チーム・競技者・各種ライセンスの
登録手続きはこちら
ASSOCIATION  NEWS
事務局  お知らせ

【重要】2025年度 各種登録についてのご案内(4/27Q&A追記)

2025.04.01
事務局

TeamJBAに関するQ&A【選手編】

※高校生以上の選手とライセンス取得者は登録時にメールアドレスが必要です。スマートフォンや携帯電話の場合、迷惑メール対策によりシステムからのメール受信が拒否されてしまうことがあります。GmailやiCloudメールではなく、キャリアメールを使用する際は必ず事前にメールの受信拒否設定をご確認いただき、「no-reply@team-jba.jp」からのメールを受信できる設定にしてください。
docomoの場合: https://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/domain/
auの場合: https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/mail/email/filter/
Softbankの場合: https://www.softbank.jp/mobile/support/mail/antispam/mms/whiteblack/

Q1:バスケットボール経験者です。高校に入学しました。今まで自分で操作したことがありません。会員登録はどれを選べばよいですか?

A1:下の表3番に該当します。IDが分かる場合、【パターン①】で対処してください。それ以外の方は「会員情報(基本情報)」を入力し、ページ下部の「入力内容を確認する」に進んで下さい。

Q2:初心者で今まで自分で登録したことがありません。しかし、1番の会員登録を行うと「二重登録の疑いがあります!」が表示されてしまいます。

A2:ミニバスの体験入部などでチーム登録された方がいらっしゃいます。二重登録の確認画面に情報が表示されますので、ご自身と一致する場合は、その下にある「メンバーID、ログインユーザー名をお忘れの方はこちら」に進み手続きを進めてください。うまくいかない場合、他人の情報が表示された場合は、ヘルプデスク問い合わせフォーム( https://team-jba.jp/inquiry/input )に問い合わせ方法が記載されていますので指示に従ってお問い合わせください。

https://team-jba.jp にアクセスした際表示される項目とショートカットリンク

①TeamJBAメンバーIDをお持ちでない方これまで一度もTeamJBAの登録を行ったことがない方
https://team-jba.jp/join/user-policy
説明: https://team-jba.nf-support.jp/member/manual/manual-1829/
②TeamJBAのメンバーIDがあり、旧システムで本人ログインを行ったことがある方審判、コーチなどのライセンスの登録や本人操作による競技者登録を行ったことがあり、メールアドレスが登録されている方
https://team-jba.jp/password/reset/profile/input
③TeamJBAのメンバーIDがあり、過去に一度も本人ログインしたことがない方チーム責任者による代理登録などで競技者登録が行われており、本人のメールアドレスが登録されていない方
https://team-jba.jp/join/user-policy

Q3:メールアドレスが変わってしまい、パスワード再設定ができません。

A3: https://team-jba.nf-support.jp/member/faq/faq-3027 をご確認いただき、ページ下部にある「TeamJBAお問い合わせフォーム」からお問い合わせください。

TeamJBAに関するQ&A【チーム責任者編】

Q1:転勤でチーム責任者が変更になりました。

Q2:新責任者をチームに追加し、後ほど新責任者が旧責任者を解除します。

説明 https://team-jba.nf-support.jp/member/faq/faq-2277 をご確認いただき手続きをお願いします。

【上記以外のお問い合わせ、うまくいかない場合は、青森県バスケットボール協会事務局へ】